鹿児島写真館 鹿児島の風景 鹿児島の人
![]() |
![]() |
![]() |
となりのオキナワ 徳之島から沖縄の大東島に行こう,その1
徳之島のサトウキビ関係の方で,南大東島に行きました。徳之島を朝9時の船に乗り沖縄へ出発。途中沖永良部,与論,沖縄本部と寄りながら,那覇に夕方7時に到着。
■徳之島から沖縄那覇に船のたび | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
徳之島を朝9時に出発 | 与論島 |
![]() |
![]() |
探検隊の隊員も一緒 | 船の中では研修 |
![]() |
![]() |
那覇についたのは暗くなってから | ホテルの明かりがきらきら |
![]() |
![]() |
その日は,国際通りのホテルに宿泊 | |
![]() |
![]() |
■2日目 市内から南大東島へ | |
![]() |
![]() |
モノレールで空港へ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
快適なモノレールのたび | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基地 | 空港 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沖縄の空港はでかい | 空港カウンター |
![]() |
![]() |
バスで飛行機へ | チケットは紙(磁気なし) |
![]() |
![]() |
基地と隣り合わせの空港 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
飛行機の中 |
■2日目午前 南大東島空港に到着 | |
![]() |
![]() |
大東島到着 | 畑が広い |
![]() |
![]() |
36人乗り飛行機 | 南大東島空港 |
![]() |
![]() |
小さいけどきれいな空港です | 手荷物も手で受け渡し |
![]() |
![]() |
南大東島空港前 |
■海軍棒 | |
![]() |
![]() |
海軍棒 | 海軍棒プール |
![]() |
![]() |
日本海軍がココに棒を立てて測量を始めた場所 |
![]() |
![]() |
かぼちゃ畑 | かん水チューブをキビ畑に設置してありました |
![]() |
■日の丸展望台 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日の丸展望台からの南大東島風景 | |
![]() |
![]() |
すり鉢状の島の地形 |
■町の中 | |
![]() |
![]() |
町の中の風景 | Aコープ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■大東そばと大東すし | |
![]() |
![]() |
南大東島名物 大東そば | |
![]() |
![]() |
これが大東そば | |
![]() |
![]() |
もう一つの名物大東すし | これを食わずして大東を語る事なかれ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
島の歴史は100年あまり | ホテルよしざと |